僕らが本屋の未来を変えるまで

リトルスタッフ開発や日々の取り組みについての記録

企画

企画の成功には反対意見が必要

Twitterで流れてきて読んだ以下の記事。 漫画を「1巻=1円、2巻=2円」という破格で販売したところ、とんでもない広告効果がありました! 企画中には「値段を下げるのは10巻まででも良いのでは?」という意見があったのですが「いえ、15巻まで出します!」と…

LittleStaffのノベルティについて考えている(未解決)

そろそろLittleStaffのリリースが近づいています。 リリースしたらやりたい施策の一つにノベルティがあります。 ノベルティの目的 大きな目的は2つあります。 LittleStaff自体の認知を増やす その本屋の有料会員を増やす どっちもカバーできるならハッピーだ…

有料会員リターンの仕様を決めた

昨晩、課金のリターンにおける仕様を決めました。 結論: クラウドファンディング形式。本屋からのリターンのみ LittleStaff自体の機能としては、有料会員で解放されるようなものはありません。 課金の金額とリターンは全て本屋さんごとに決めてもらいます。 …

LittleStaffの仕様を微修正とバックログに要件追加

昨日、本屋関係の友人に会ってLittleStaffへの意見を頂いたのでメモしておきます。 投稿が画像のみについて 僕の狙いに共感してもらえました。 画像から得られる情報は多いので、画像だけで十分 コメントやタイトルすらないのは気軽に投稿出来てよい 結局「…

ライブ配信系の投げ銭サービスを調べる

LittleStaffの課金リターンの参考として、投げ銭系の既存サービスをいくつか調べました。 ライブ配信の投げ銭サービス ライブ配信サービスは投げ銭することで何をリターンしているか、を箇条書きしています。 SHOWROOM アバターによるゲーム感覚 アバターが…

CAMPFIREファンクラブで集客できているプロジェクトを調べる

ファンクラブの既存サービスとしてCAMPFIREファンクラブを軽く眺めました。 まだ全然数は少なく、全部で135プロジェクトしかない模様。 その中で「50人以上もしくは10万円以上集まっているファンクラブ」をピックアップしました。 なお紹介目的ではないので…

ブックマーク機能を初期リリースから外す

昨日「ブックマーク機能いらないんじゃね?」的なことを書きました。 フロー型からストック型コンテンツに変えられないだろうか 考えてみて、やっぱり初期リリースではブックマーク機能を付けないことにしました。 どういう投稿が集まるかに依存する ブック…

フロー型からストック型コンテンツに変えられないだろうか

昨日は課金という観点からブックマーク機能の問題を取り上げました。 今日は課金を無視して、純粋に機能としてのブックマークの話です。 まだ僕はブックマークが「絶対に必要」と言い切れる自信を持てなくて、最近の検討課題でした。 そもそも何故用意したか…

課金の具体的なリターンについて頭を悩ます

LittleStaffの「本屋の有料会員になると使える機能」について決めないといけません。 決めないと単純に開発が止まるということもありますが、利用規約にも載せるためです。 一応、仮の案としては以下の2つ、もしくはどちらかで考えていました。 ブックマーク…

本屋専用ファンクラブに協力してくれる本屋さんを探しています

LittleStaffを成功させる上で、共にアイデアを出し合い仮説検証していく本屋さんを探しています。 サービスの概要 LittleStaffは本屋専用のファンクラブです。 機能は以下の通り。 本屋さんは平台や面陳の写真を撮ってアップロードします 平台や面陳というと…

LittleStaffとは何のサービスなのか

昨日に続いて「思考がフラフラしていた」第二弾。 営業のシミュレーションをしている時に、LittleStaffをどう説明するか迷っていました。 「最初は投げ銭のつもりだったんですが...」なんて説明するのは長すぎてダメなので、一言で現状を言い表すコピーが必…

まずは本屋あたり有料会員250人を目指す

将来像を考えすぎて方向性を見失っていたけどノートを取り直して再確認しました。 結局これまでに書いたことの繰り返しですが、こういうフラフラしている過程も記録として残しておきます。 フラフラしていた ここ数日サービスの方向性とか戦略がフラフラして…

投稿画像のタイトルもなしにしてみる

数日前までは以下の仕様でした。 本屋は画像に短いタイトルを付けて投稿する でも考えてみて、タイトルすらも入力なしにします。つまり画像のみ。 理由1: 画像が与える情報量は多い 文章と違い画像(写真)が与える情報量は多いです。 タイトルや説明文などの…

課金へ誘導する見せ方に迷っている

たしかハッキリと書いていなかった気がしますが、最新の仕様だと次のような機能になっています。 本屋は画像に短いタイトルを付けて投稿する ユーザーは投稿に対してイイねできる イイねした一覧を見ることは出来ない ユーザーは投稿をブックマークできる ユ…

本屋が投稿する画像に興味が湧くのか

最近は本屋に行くたびに「この平台が画像で流れてきたら」「この棚のこの部分だけ写真にしたら」とかLittleStaffを使うシミュレーションをしています。 ユーザーの興味を引けそうか、本屋側の負担にならないか。 本棚の写真を撮るとしても本棚はそんなに頻繁…

本屋が「LittleStaffを使わない理由」に備える

昨日書いたように「Instagram風」ではダメということになりまして、仕様を変更しています。 昨日の話はユーザー側だったんですが、本屋側でも再検討が必要なことがあります。 それは「本屋が積極的に画像を投稿してくれない可能性」です。 LittleStaffはコン…

本屋が好きな人でSNSも好きな人はどれだけいるのか

僕はターゲット層の特性を見誤っていたかもしれない。 今の機能案には「本屋の投稿を軸にユーザーがコメントを残すコミュニケーション」があります。 そこだけ切り取ればインスタグラムそのままです。 でもよく考えたら僕の周りで紙の本とか本屋が好きな人っ…

人は思うほどには動かない

本屋限定の有料会員プラットフォームというコンセプトには自信があります。 市場もあると信じています。 一方で人は基本的に新しい行動をしません。既存の行動を変えることは多大なストレスがかかるからです。 なので、アイデアに共感してくれるユーザーなら…

書店の有料会員プラットフォームLittleStaffの売上計画

LittleStaffの売上が目指すところは2つあります。 1つは僕個人の生活費を稼ぐことで、もう1つは本屋さんの収入の柱になることです。 そのためには具体的に最低限いくら必要なのでしょうか。 僕個人の生活費 もちろんお金は稼げるだけ稼ぎたいですが、まずは…

本屋向け有料会員のMVP

LittleStaff(以下LS)のMVP(必要最小限の機能)について箇条書きです。 機能一覧 会員登録(メール認証) 会員登録(SNS認証) TwitterとFacebook。Googleもあった方がいいか ログイン ログアウト 退会する 1つでも本屋の会員になっていたら退会不可 TOPページを表…

本屋向け有料会員における類似サービスとの比較

本屋向け有料会員プラットフォームを作る上で、類似サービスとの立ち位置の違いを考えます。 類似サービスとして上げるのは次の4つです。 オンラインサロン メルマガ ファンサイト作成サービス Instagram 初期機能では「店内写真が見える」ことがリターンな…

本屋の有料会員プラットフォームがない理由

昨日の続きです。今日はWebサービス側の話です。 投げ銭だろうと有料会員だろうと、このビジネスモデルが成功すれば本屋業界は大きく変わります。 チェーン店や個性のない個人書店は変わらないでしょうが、属人性また個人色が強い書店は生き残る確立が高くな…

本屋が有料会員モデルをやらない理由の仮説

有料会員モデルは有効だと思うのですが、有効ならどうして浸透していないのかが気になります。 そのことについて考えを整理します。 前例 前例が全くない訳ではありません。 例えば今は閉店してしまったくすみ書房は「くすくす」という会員制度をやっていま…

本屋さんから会員に何を提供するかのアイデア出し

今日は本屋経営もしている出版関係の人に時間を作って頂いて、ブレスト兼ねてゆるく相談してきました。 その中の有料会員へのリターンを何にすべきか、というテーマについてまとめます。 本屋さんの手間はなるべくない方がいい 日記なり書籍紹介なり何かしら…

本屋ファンサイトの機能を考えている

答えはまだない。 書くことで客観的に見直したりも出来るので現状の考えを公開します。 MVP(必要最小限の機能)として検証したい仮説 本屋にはお金を出してくれるファンがいる ファンは、その本屋が発信する情報に興味がある メインの仮説は1.ですが、それだ…

本屋側の登録フローの仕様

LittleStaffに参加して頂く本屋の登録フローについて簡単にまとめます。 前にも少し書きましたが、本人確認含めてもう少し細かくしています。 参考: 本屋に課金する場合のユーザーフローを想定する - 本屋編 登録フロー 登録フォームに入力する情報 本人確認…

今のサービス案で関係する法律の質疑応答

先日、法律事務所に相談してきました。 その時の内容を簡単にですがまとめています。 なお、これらは記録をもとにした僕の解釈であり、尚且つ事後に僕が調べ直した記述も含まれています。 もし事実と異なっていても僕の解釈間違いの可能性がありますのでご了…

営業停止した本屋の対応をどうするか

リリースしてしばらくは必要ないですが、本屋の登録数を増やす中で必要になります。 今のうちに考えておいた方がいいと思ったけど、まずは手作業で運用してみないと見えてこないからアイデアだけ。 問題 「営業停止した本屋の口座が開いたままになっている」…

LittleStaffの名前の由来

投げ銭だろうとファンクラブだろうと、LittleStaffというサービス名は恐らく変わりません。 「小さなスタッフ」という意味ですが、「何のスタッフ」かということには大きく3つあります。 大きな意味は1つ目ですが、2と3の観点も忘れないように心に秘めていま…

ファンクラブもしくはアイテム課金は目的に沿っているか

昨日の記事でファンクラブかアイテム課金で検討中と書きました。 これらの手段が、本来の目的である課題やミッションから外れていないか確認します。 手段を変えた結果、目的から外れていては意味がありませんし長期的に続けていく上での軸がぶれます。 [再…